来月発売!!
まちゼミ、1日目終了♪
第5回まちゼミ(まちなかゼミナールの略 街中のお店の人が講師となり、知識や情報を提供するイベントのことです。)が、昨日から始まりました
当店も昨日、1回目の講座をおこないました。
今回は、気になる肌悩みをカバーメイク術という講座を行っております。
前回の泡だても好評でしたが、当店の歴史の1つでもある”カバ-メイク”に焦点を当てて講座をおこなっております。
気になる肌悩みでしたら、なんでも くすみ、シミ・ソバカス、くま、傷あとカバーやアザのカバーなどメディカルメイクも対応しております。
そのため、今回は1対1の講座で、90分のお時間をかけて、お悩み、ご要望、使い方(レッスン)、質問などとことんお伺いしております。
講座の流れもベースメイクに時間をかけたい、自分でできるようになりたい、やってもらいたい などなどご要望に沿って進めております。
参加者の方も1対1の講座が良かった、満足したとお声を頂けたので、とても嬉しかったです
まだまだ3月20日までまちゼミは続きます。今回は、全日程を土曜日に設けていますので、お店にお買い物に来て下さった時にまちゼミ開催中かもしれませんね。
実は私もくろかねやさんの”圧力鍋講座”を申し込んで、なんとなんとキャンセル待ち状態です
すぎうら化粧品さんの”耳つぼ講座”、”むだ毛のお手入れ講座”も気になります。
むだ気のお手入れ講座は、まだ少し空きがあるようですよ。興味のある方は、各お店にお早めにお問い合わせくださいね

当店も昨日、1回目の講座をおこないました。
今回は、気になる肌悩みをカバーメイク術という講座を行っております。
前回の泡だても好評でしたが、当店の歴史の1つでもある”カバ-メイク”に焦点を当てて講座をおこなっております。
気になる肌悩みでしたら、なんでも くすみ、シミ・ソバカス、くま、傷あとカバーやアザのカバーなどメディカルメイクも対応しております。
そのため、今回は1対1の講座で、90分のお時間をかけて、お悩み、ご要望、使い方(レッスン)、質問などとことんお伺いしております。
講座の流れもベースメイクに時間をかけたい、自分でできるようになりたい、やってもらいたい などなどご要望に沿って進めております。
参加者の方も1対1の講座が良かった、満足したとお声を頂けたので、とても嬉しかったです

まだまだ3月20日までまちゼミは続きます。今回は、全日程を土曜日に設けていますので、お店にお買い物に来て下さった時にまちゼミ開催中かもしれませんね。
実は私もくろかねやさんの”圧力鍋講座”を申し込んで、なんとなんとキャンセル待ち状態です

すぎうら化粧品さんの”耳つぼ講座”、”むだ毛のお手入れ講座”も気になります。
むだ気のお手入れ講座は、まだ少し空きがあるようですよ。興味のある方は、各お店にお早めにお問い合わせくださいね

リニューアル。
こんばんは。年明けから心を入れ替えてABCクッキングに通ってます。有効期限が迫っているのです・・
今日のメニュー チーズ入りハンバーグ。赤ワインで蒸し煮して、ソースをかけてオーブンで焼きました。
なんとソースにチョコレート入り!!濃厚でした
デザートは、チョコレートでトッピングしたパイ。メイン料理じゃないかと思うほどのボリューム!!
チョコレートづくしのバレンタインメニューでした。でも、濃厚すぎてこれを食べさせたら、ノックアウトされちゃうんじゃないか、と思うのは私だけ!?

さて、商品のご紹介です。コスメデコルテ サンシェルターAG 3,150円
日やけ止めのリニューアルです。SPF50 PA++++
最強の日やけ止めです。
まるで美容液のようになめらかで、のびが良い。しかもまったく白くならない。
とってもオススメです!!
今日のメニュー チーズ入りハンバーグ。赤ワインで蒸し煮して、ソースをかけてオーブンで焼きました。
なんとソースにチョコレート入り!!濃厚でした

デザートは、チョコレートでトッピングしたパイ。メイン料理じゃないかと思うほどのボリューム!!
チョコレートづくしのバレンタインメニューでした。でも、濃厚すぎてこれを食べさせたら、ノックアウトされちゃうんじゃないか、と思うのは私だけ!?

さて、商品のご紹介です。コスメデコルテ サンシェルターAG 3,150円
日やけ止めのリニューアルです。SPF50 PA++++
最強の日やけ止めです。
まるで美容液のようになめらかで、のびが良い。しかもまったく白くならない。

とってもオススメです!!
講演会に行ってきました。
ホテルコンコルド浜松で開催された、
大阪名物”くいだおれ”親子二代の泣き笑い商法『道頓堀発 おもてなしの心』
㈱くいだおれ 代表取締役会長 柿木道子さんの講演会へ行ってきました。
小柄で年配の女性に見えましたが、とっても明るくてパワフル!!!
さすが、大阪で長年商売をやってきた方だなぁと感じました。
時代を先取りし、大きな会社を創業した一代目、その後、二代目になると郊外型のファミレスの出現や流行りのお店が次々と出来る中、時代遅れとなっていく。
創業者の考えである『楽しんでもらう 喜んでもらう』ために何が出来るのか?
それは、自分達で考え、自分達のやり方で一生懸命やるしかない、と
知恵やアイディアでイベント・メニュー・盛り付け・店舗改装をしお店を盛りててきたそうです。
そのためにも接客の基礎である おもてなしの心=その方のため、その方の役に立つ
ことを意識して、目配り・気配り・心配りをすること 一人一人にあったもてなしをすること。
当たり前のことですが、毎日はその当たり前の繰り返しなのだな、と思います。
1時間半と長いように感じましたが、あっという間の時間でした。
大阪名物”くいだおれ”親子二代の泣き笑い商法『道頓堀発 おもてなしの心』
㈱くいだおれ 代表取締役会長 柿木道子さんの講演会へ行ってきました。
小柄で年配の女性に見えましたが、とっても明るくてパワフル!!!
さすが、大阪で長年商売をやってきた方だなぁと感じました。
時代を先取りし、大きな会社を創業した一代目、その後、二代目になると郊外型のファミレスの出現や流行りのお店が次々と出来る中、時代遅れとなっていく。
創業者の考えである『楽しんでもらう 喜んでもらう』ために何が出来るのか?
それは、自分達で考え、自分達のやり方で一生懸命やるしかない、と
知恵やアイディアでイベント・メニュー・盛り付け・店舗改装をしお店を盛りててきたそうです。
そのためにも接客の基礎である おもてなしの心=その方のため、その方の役に立つ
ことを意識して、目配り・気配り・心配りをすること 一人一人にあったもてなしをすること。
当たり前のことですが、毎日はその当たり前の繰り返しなのだな、と思います。
1時間半と長いように感じましたが、あっという間の時間でした。